国民の保健衛生と健康増進のために あん摩マッサージ指圧業の振興を図ります
安全・安心で良質のあん摩マッサージ指圧を本会員の施術所では保険治療が受けられます 本会は、日本の伝統医学であるあん摩マッサージ指圧と、施術に関する学術の振興及び情報の収集等を図り、あん摩マッサージ指圧師の資質の向上と、国民の保健衛生、健康の増進に寄与することを目的とし活動しています。

あん摩マッサージ指圧の施術は皆様の健康を促進します。身近な有資格者の施術所で、安全・安心で良質のあん摩マッサージ指圧の施術をお受けください。なお、鍼灸マッサージ治療は健康保険の適用となり、多くの人々が保険治療の恩恵に浴することができます。

あん摩マッサージの施術は免許が必要です
マッサージとは?
健康保険制度と鍼灸マッサージのQ&A
新着情報
thumbnail
2022年08月26日
後期高齢者医療の窓口負担割合の見直し等に伴う柔道整復師並びにはり師...

後期高齢者医療制度につきましては、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 後...

thumbnail
2022年08月26日
認定訪問マッサージ師講習会・認定機能訓練指導員講習会 申し込み期限...

以下の講習会の申込受付を9月30日まで延長いたします。人数制限はございますが対面講義に若干...

thumbnail
2022年07月21日
「療養費の支給基準・令和4年度版」のご案内

令和4年6月1日からの施術料金改定や療養費の事務手続き上の留意事項・疑義解釈などが掲載...

thumbnail
2022年07月13日
令和4年度認定訪問マッサージ師講習会・認定機能訓練指導員講習会開催...

  https://manintei.amebaownd.com/posts/35340549 &n […]

thumbnail
2022年07月13日
生涯研修に係る特例について

(通常25単位のところコロナの影響で15単位でよいという特例)   https://www.ahak [&hell...

あはき師労災加入制度はじまりました

あはき師と無資格者との判別

入会のご案内

日本マッサージ新報

事業予定

情報公開

寄付金について

受領委任制度について

お問い合わせフォーム